lernu! 今日の単語
ya Blanka Meduzo, 5 Juni 2012
Ujumbe: 256
Lugha: 日本語
Blanka Meduzo (Wasifu wa mtumiaji) 9 Juni 2012 1:08:12 alasiri
Aro da objektoj, kunligitaj aux kunarangxitaj por esti protektataj aux pli facile transporteblaj:
包み
保護するためもしくは持ち運びに便利なように、一緒縛ったり、もしくはひとまとめにされたりしているモノの一群。
Pli kostas la sako, ol la tuta pako.
全部の包みよりその袋は高くつく。
Mi jam pakis miajn ajxojn por la vojagxo.
私はすでに旅行のための荷物のパッキングが済んだ。
Forportu vian pakajxon kaj havajxon!.
荷物や手持ちのものを持ち去りなさい。
Vi ricevis iun paketon.
君は何か小包を受け取った。
Ni pakigxis en la vagonaro.
僕等は列車にぎゅうぎゅうづめになった。
Cxu vi jam elpakis la donacojn?
もう贈り物の包みはあけちゃったのかい?
Enpakigxu kaj forigxu.
何かに包まって(くるまって)離れてください。
Cxi tiuj bombonoj vendigxas senpake / nepakite.
これらのアメは包装せずに売るんだ。
Blanka Meduzo (Wasifu wa mtumiaji) 9 Juni 2012 1:16:31 alasiri
NEPRE
Adverbo, signifanta "en maniero neevitebla, nesxangxebla":
必ず
副詞、「避け得ず・変えられない方途に於いて」を意味。
Oni nepre devas mangxi por vivi.
生きるためには必ず食わねばならぬ。
Via partopreno estas nepra.
われわれの参画は必然的なものだ。
Ne necesas konvinki min pri la nepreco kaj tauxgeco de Esperanto.
エスペラントの有用性や不可欠性について、私を納得させる必要はない。
Nepras, ke vi tuj venu!
君がすぐに来るのが必要なんだ。
Okazo de Olimpikaj Ludoj neprigis renovigon de la urbo.
オリンピックの開催は、必然的に町を刷新した。町の刷新を必然にした。
Blanka Meduzo (Wasifu wa mtumiaji) 9 Juni 2012 1:16:45 alasiri
BULO
Peco de pli-malpli knedebla materio, kun proksimume globa formo:
ボール
およそ球形の形の、多少ともこねる事ができる物質の一片(一つの物):
Lia koro farigxis bulo da glacio.
彼の心は氷の玉になった〔〕
Mi uzis bulan liston por prezenti programerojn de la arangxo.
わたしは行事のプログラムを表すリストの各項目の頭に、小さい丸を付けた。
Ni mangxis supon kun bongustaj buletoj el viando.
私はおいしい肉の小さいボールの入ったスープを食べた。
La knabino buligxis en la lito.
少女はベッドの中で丸くなった。
La nuboj kunbuligxis en unu grandan mason.
雲は一つの大きな群れの中に丸まっていった。
La katido ludis kun fadenbuloj.
子猫は糸玉で遊んだ。
Infanoj jxetadis negxbulojn unu al la alia.
子どもたちは互に雪の玉を投げあった。
Donu al mi panbulon, mi petas.
僕に丸パンをおくれよ、頼むよ。
Oni kutimas jxeti terbulojn sur la cxerkon.
棺の上には土くれを投げることになっている。
zan (Wasifu wa mtumiaji) 10 Juni 2012 1:53:15 asubuhi
6/8-PERDI
Blanka Meduzo:「頭を失った(者?)は、髪の毛について嘆かない」
Perdinta la kapon pri haroj ne ploras.
失くしてしまった○○は、髪の毛について頭を嘆いたりしない。
ハゲた人は、髪の毛について頭を嘆いたりしない。
(??)
6/9-FUNDO
Blanka Meduzo:「底なしの穴にはŝtopadoは助けにならない」
Al kavo senfunda ŝtopado ne helpas.
穴の中の底なしはどうしようもない。?
ŝtopadoの日本語訳はお任せします。
底なし穴は埋めても駄目だ、という意味でしょうかね
6/9-FUNDO
Blanka Meduzo:[url=http://miresperanto.narod.ru/frazeologio/frazeolog... ]http://miresperanto.narod.ru/frazeologio/frazeologismoj-5.htm[/url]
Sola vojo libera al la fundo rivera.
川底に至る唯一の自由な道。〔ことわざ?〕
にはSenelira situacioとありました。
Blanka Meduzo (Wasifu wa mtumiaji) 10 Juni 2012 1:30:23 alasiri
1. Preni Dion aux ion sanktan kiel atestanton:
誓うこと
1. 神かまたは何か神聖なものを証人として立てること
Mi jxuras per la nomo de la patrino.
私は母の名において誓います。
Jxuri per la barbo de l' profeto.
預言者のヒゲにかけて誓う
Jxuri kaj rejxuri.
何度も誓う
Hodiaux oni atestas la jxuradon de la novaj advokatoj.
今日、新しい弁護士の宣誓を認証する。〔認証式か宣誓式のようなものがあるということらしい。〕
2. Atestante iun aux ion sanktan, promesi ion:
2. 誰か人や、あるいは神聖なものを立てて何かを約束する
La geedzoj jxuris fidelecon kaj amon gxis la morto.
夫婦は忠誠と死ぬまでの愛を誓った。
Li jxuradis, ke li cxiam min amos.
彼はずっと私を愛してるって誓ったわ。
La sxafo estas prijxurita al Dio.
その羊は神にささげると誓われたものである。
3. Atestante iun aux ion sanktan, devontigi sin al ia ago:
3. 誰か人や神聖なものを立てて、何かを行うことを約束させること
Li jxuris, ke li ne plu drinkos.
彼はもう飲まないと誓った。
Ni faris jxuran interkonsenton.
われわれは合意事項に誓約した。
Sxi jxurigis min, sed sxi mem ne jxuris.
彼女は僕には誓わせたけれど、自分は誓わなかった。
4. Solene aserti, ke io estas vera:
4. 事柄が本当だと、儀式をして主張すること。
Junpe:「儀式」ではなくてもよいでしょうか?そう思います。「儀式をして」というのは単語当てはめではありえても、訳としてはバツだと思います。
Plena Ilustrita Vortaro de Esperanto の solen/a の項目に、
3 Serioze impresanta, efekte malrapida en sia movo aŭ ago:
とありますが、この意味もあてはまるでしょうか?
「もったいぶって主張する」「厳粛に主張する」(しっくりきませんが)としておきますか。
Pri nenio oni povas jxuri.
人は何についても確かなことは言えない。
Tro forta jxuro - la afero ne pura.
堅すぎる誓いには、裏がある。
Blanka Meduzo (Wasifu wa mtumiaji) 11 Juni 2012 4:09:01 asubuhi
zan:諺は難解ですよね。自分なりの解釈ですが考えてみました。ということは、「(残された・見つかった・与えられている)自由に行けるみちはどん底への道しかない」、「八方ふさがり」ということになりますかね。
Sola vojo libera al la fundo rivera.
川底に至る唯一の自由な道。〔ことわざ?〕
[url=http://miresperanto.narod.ru/frazeologio/frazeolog... ]http://miresperanto.narod.ru/frazeologio/frazeologismoj-5.htm[/url]
にはSenelira situacioとありました。
zan:「頭を失った(者?)は、髪の毛について嘆かない」はその訳に落ち着くのかなと僕も思います。ただ、手足ならともかく「頭を失った者」というのがことわざに用いられるというのがちょっと僕には違和感がありすぎです。「頭」ということで「リーダー」とか「参謀」というふうに読めるかというとそうでもなさそうですしね。
Blanka Meduzo (Wasifu wa mtumiaji) 11 Juni 2012 4:19:24 asubuhi
Apliko de la reguloj aux principoj de arto aux scienco, kontraste kun la teorio:
実用・実践
技術や科学の法則や原則の適用、理論と対照をなす。
Sxi finis la universitaton kaj komencis medicinan praktikon.
彼女は大学を卒業して、医学的実践を始めた(医者を開業した)。
Ni faris longajn praktikajn provojn kun nia projekto.
われわれは、計画と共に長い試用実験を行った。
Montrigxis, ke la instrumento estas tre praktika.
その道具は非常に実用的であることが分かってきた。
Cxiuj viaj konsiloj estis praktike senutilaj.
あなたの助言は実質的に全部役に立たなかった。
Homoj venas al la arangxoj praktiki Esperanton.
エスペラントを実際に役立てる諸企画に人びとはやってくる。
Mi jxus komencis praktikadon.
私はさっき実践を始めた。
先ほどから実際にやり始めています。
Cxi tie laboras multaj praktikistoj.
ここにはたくさんの実践家たちが働いている。
Povas esti, ke kelkaj flankoj de la regularo poste montrigxos nepraktikaj.
規定集のいくつかの側面は後に実用性を失う可能性がある。
zan (Wasifu wa mtumiaji) 11 Juni 2012 11:37:12 asubuhi
Blanka Meduzo:エスペラントにはperdi la kapon(freneziĝi)という慣用句もあり意外と普通に使われるみたいです。
zan:「頭を失った(者?)は、髪の毛について嘆かない」はその訳に落ち着くのかなと僕も思います。ただ、手足ならともかく「頭を失った者」というのがことわざに用いられるというのがちょっと僕には違和感がありすぎです。「頭」ということで「リーダー」とか「参謀」というふうに読めるかというとそうでもなさそうですしね。
でもここでは文字通り、頭&髪の毛の関係と捉えて良いのではないかと思います。
大きな物を失うとそれに付随する小問題には構っていられなくなるよ、という様な。
興味を持ったので色々検索してみました、諺の本は無いんですかね?
この諺のロシア語訳
頼りなる知恵袋これによると「本末転倒」
英語との比較これだと「覆水盆に返らず」かな?
Blanka Meduzo (Wasifu wa mtumiaji) 11 Juni 2012 3:13:53 alasiri
zan:リンク先を拝見してなるほどと思いました。「頭を失う」とは「首を刎ねられる」ということなのですね。Blanka Meduzo:エスペラントにはperdi la kapon(freneziĝi)という慣用句もあり意外と普通に使われるみたいです。
zan:「頭を失った(者?)は、髪の毛について嘆かない」はその訳に落ち着くのかなと僕も思います。ただ、手足ならともかく「頭を失った者」というのがことわざに用いられるというのがちょっと僕には違和感がありすぎです。「頭」ということで「リーダー」とか「参謀」というふうに読めるかというとそうでもなさそうですしね。
でもここでは文字通り、頭&髪の毛の関係と捉えて良いのではないかと思います。
大きな物を失うとそれに付随する小問題には構っていられなくなるよ、という様な。
興味を持ったので色々検索してみました、諺の本は無いんですかね?
この諺のロシア語訳
頼りなる知恵袋これによると「本末転倒」
英語との比較これだと「覆水盆に返らず」かな?
perdi la kapon ( = freneziĝi) は英語っぽい感じがします。lose one's head
http://ejje.weblio.jp/content/%E6%85%8C%E3%81%A6%E...
こちら、下のリンク先ののテーマ別分類では、Gravaĵo と題されていますので、「大事は瑣事に先行する」「小事は大事に依存する」(時間的にも論理的にも)というイミの文なのかなと思います。
http://www.helsinki.fi/~jslindst/proverbaro.html
ザメンホフのことわざ集のバカ丁寧な解説があると良いのですが、見つかりません。
Blanka Meduzo (Wasifu wa mtumiaji) 12 Juni 2012 4:10:35 asubuhi
1. Divido de akto, dum kiu la agado estas kontinua, aux (speciale en la franca teatro) ne okazas eniro aux eliro de roluloj:
場面
1. 劇の分割。その劇の一連の行為、もしくは(特にフランスの劇場において)役者が出入りしない間。
La spektaklo kaptis atenton jam de la unua sceno.
その見世物は最初の場面から注目を引いた。
Iu damagxis cxiujn scenajn akcesorajxojn.
誰かが、全てのシーンの付属物(道具類)を傷つけた。
Mi tre sxatis la scenaron kaj pro tio konsentis aktori en tiu filmo.
私はそのシナリオが非常に気に入ったので、だからその映画に出演することに同意したのだった。
Kaj nun ni invitas la prezidanton veni sur la scenejon!
そしていま、私たちは議長を舞台の上にお迎えします!
La baleto jam estas surscenigita.
バレーはすでに幕が上がっている。
2. Priskribo kun pli-malpli abrupta komenco kaj fino, de parto de ies vivo kaj simile:
2. 多かれ少なかれ或る人の生活の一部やそのようなものの突然の始まりと終わりをもつ記述。
Lia verko prezentas unu el la scenoj de la cxiutaga vivo.
彼の著作は日常生活の場面のうちの一つを紹介している。
3. Okazo eksterordinara, emocia, interesa, kiu povus esti la temo de teatra prezento:
3. 劇の紹介でありうるような特別な、感情的なあるいは面白い場面。
Homoj trankvile observis tiun scenon.
人は静かにその場面を観察した。
La edzino faris scenon de akraj riprocxoj al la edzo.
妻はその場面で夫にきつい非難をした。
Ili enscenigis al mi belan surprizon.
彼らは私にすばらしい「サプライズ」を演出した。