目次へ

歌詞のエスペラント訳(traduko de kanto)

zan,2013年3月15日の

メッセージ: 60

言語: 日本語

zan (プロフィールを表示) 2013年4月20日 1:55:38

残酷な天使のテーゼ (Zankoku na Tenshi no Tēze)
angle:Cruel Angel's Thesis
Esperante:Tezo de kruela anĝelo

作詞:及川眠子 作曲:佐藤英敏 歌手:高橋洋子

二番
A-2
ずっとー ねむーうーてるー わたーしーのあーいー のゆーりーかごー
ドーrマーs ヴィドゥーmローnゲヤーm エnミーアールリーロー デスィーnドーナアーm
Dormas vi dumlonge jam en mia lulilo de sindona am'.

あな たーだーけがー ゆめ のーしーしゃにー よばーれーる あーさーがーくるー
エnエs トーnターマテーn エlヴォ キーテーエnソーnĝ デヘーローlド ヴィーフォーrラーソsミーn
En estonta maten' elvokite en sonĝ' de heroldo, vi forlasos min.

ほそいー くびーすーじをー つきーあーかりーがーうつーしーてるー
スーrラー デリーカータヌーk レルーメータsラールーノエーnkヴィーエテーc
Sur la delikata nuk' relumetas la luno en kvietec'.

せか いーじゅーうのー とき をーとめてー とじーこーめ たーいーけどー
ミデ ズィールーsアlヴィー ケヴィ レーsトゥチェミー セハーlトゥーsラ テーmポーfルオー
Mi dezirus al vi, ke vi restu ĉe mi, se haltus la tempofluo.

B-2
もーしーもふーたーり あーえーたこーとーに いーみーがあーるーならー
セーニーアレーnコーnト シーgニーファsイーオーnアn sターターŭフォrイーローヴィアー
Se nia renkonto signifas ion anstataŭ foriro via,

わーたーしはーそーう じーゆーうをーしーる たーめーのばーいーぶるー
ミーデーヴァsファーリーヂ gヴィーディーロポーrヴィーアl リーベーロラーŭビーbリオー
mi devas fariĝi gvidilo por vi al libero laŭ Biblio.

C-2
ざーんーこーくーなてんしのてーぜ かーなーしーみーが そしてはじまる
ラーŭラーkルーエーラアーnヂェラテーゾ ミーアーマーlヂョーヨ コメnツィヂォsポstティオ
Laŭ la kruela anĝela tezo mia malĝojo komenciĝos post tio.

だーきーしーめーた いのちのかたち そーのーゆーめーに めざめたとーき
ヴィーbラークーマータ エタヴィヴァエsタジョ エーsトーsヴェーキータ デラソnヂョティーアm
Vi, brakumata eta viva estaĵo, estos vekita de la sonĝo tiam,

だーれーよーりーも ひかりをはなつ しょーうーねーんよ しんわになーれ
キーアーmbリールーpリ ラディアnテオlチウj kレーウーkナーベート ラpロpラnレゲーnドn
kiam brilu pli radiante ol ĉiuj. Kreu, knabeto, la propran legendon.

B-3
ひーとーはあーいーを つーむーぎなーがーら れーきーしをーつーくるー
ホーマーヒsトーリーオ エーsターsŝピナーターエl ムーlテーダホーマーjアモーj
Homa historio estas ŝpinata el multe da homaj amoj.

めーがーみなーんーて なーれーないーまーま わーたーしはーいーきるー
ミーエーsタsホーミーノ セーdネーディイーノーカj ミーティーエlヴィーヴォーsダŭレー
Mi estas homino sed ne didino, kaj mi tiel vivos daŭre.

C-1

zan (プロフィールを表示) 2013年4月20日 2:06:47

アニメソングですがカラオケ定番の人気曲です。という事はアニメファンを超えて愛される名曲なのでしょう。
難解な歌詞ですがここではアニメの背景云々は抜きで、万人に理解しやすい「母親が幼子である少年に向けた言葉」として解釈しました。難点は哲学用語や宗教用語が使われている点です。哲学用語は御愛嬌としても、宗教用語はがちな宗教関係者からあらぬ誤解を受けぬよう無難に処理しました。例えば「バイブル」はエスペラントでは固有名詞と定義されているため、「私はバイブル」という表現はいかがなものかという事で「バイブルに従って」とお茶を濁しました。また「女神なんてなれないまま」=「なれるならなりたいがその能力が無い」ともとれる表現であるため、「私は人間で女神じゃない」と分かりやすく表現しました。「バイブル」や「女神」は比喩だとしても宗教関係は触らぬ神に祟り無しの方針で行きます。

表題の「残酷な天使のテーゼ」は「<残酷な天使>のテーゼ」と解釈すべきで、それはエスペラントでは、tezo de kruela anĝeloとなります。kruela anĝela tezoだと、文法的にはanĝela kruela tezoと同じ意味になってしまいます。しかし日本語でも文法上は「残酷な<天使のテーゼ>」という解釈も可能で、音の取り方はむしろこっちに近いようでもあり、エスペラント文法の厳密さより日本語との一致を重視し、今回の訳としました。

その他はできるだけ元の文意を残したつもりですが、元の日本語でさえ難解な文章が多いため、ほとんどが自己判断による意訳になってしまいました。また音符が余ると何かで埋めなければならず、オリジナルには存在しない説明も追加しています。参考のため、エスペラント訳からの逆翻訳も合わせて記述しておきます。
------------------------
残酷な天使の神話を覚えなさい。小さな少年よ、自分の伝説を作りなさい。

今青い風が吹いて、あなたを起き上がらせるためにドアを叩いています。
あなたは、他の何をでなく、私を見るだけです。そしてほほ笑んでいます。私の幼子よ。
その伸ばした手で、あなたは夢中で何か触る物を探しています。
罪のない目で、あなたは自分のための運命を見る事を知りません。
いつか、あなたはあなたの狭い背中に翼を持っていることを知るでしょう。
それにより、あなたは、遠い未来を目指して到達するでしょう。
残酷な天使のテーゼによれば、あなたは、窓の枠の外に飛ぶでしょう。
熱いパトスの噴出とともに、あなたが子供の記憶を裏切るならば、
輝きなさい、そして無限の空を支配しなさい。小さな少年よ、自分の伝説を作りなさい。

献身的な愛の私の揺りかごの中であなたはすでに長い間眠っています。
未来の朝に、夢の中で使者に呼び出され、あなたは私を残して行くでしょう。
静けさの中で、繊細なそのうなじの上に月が小さく反射して光っています。
もし時の流れが止まるのであるなら、私は、あなたが私の所に残ってほしいと願うのですが。
あなたの立ち去りの代わりに、私たちの出会いに何か意味があるならば、
私は、聖書に従って、あなたのための自由への手引書にならなければなりません。
残酷な天使のテーゼによれば、私の悲しみはその後に始まるでしょう。
抱かれている小さな生きた存在物、そのあなたが、その夢で起こされたその時には、
全ての者よりも光線を放ちながら輝きなさい。小さな少年よ、自分の伝説を作りなさい。

人間の歴史は、多くの人間の愛から紡がれています。
私は人間の女であり女神ではない、だからそのようにずっと生きるでしょう。
---------------------------

「母親が幼子である少年に向けた言葉」という前提で分かり易さ第一で訳したので、懇切丁寧すぎてしまった感もあります。そのため、原詞のアクのある迫力、難解さから生じる多義性、そこから掻き立てられる想像力、といった魅力は、このエスペラント訳では減少してしまったかもしれません。原詞が通常の素直な日本語であるのもかかわらず、謎めいた表現が可能なのは、日本語では主語の省略ができるからだ、という風にも思いました。

zan (プロフィールを表示) 2013年4月20日 2:38:57

"Tezo de kruela anĝelo"
Kanto: Takahashi Youko
Originala teksto: Oikawa Neko
Muziko: Satou Hidetoshi

Intro
Memoru miton de kruela anĝel'.
Kreu, knabeto, la propran legendon.

A-1
Blovas blua vento nun kaj frapas la pordon por levigi vin.
Vi nur rigardas min, ne alion ol min, kaj ridetas, mia infanet'.
Per la etendita man' vi serĉas absorbite ion tuŝan.
Vi ne scias vidi la destinon por vi per okuloj la senkulpaj.

B-1
Iam vi ekscios, ke vi posedas sur via mallarĝa dorso
flugilojn, per kiuj vi cele atingos la foran estontecon.

C-1
Laŭ la kruela anĝela tezo vi elflugos el la kadr' de la fenestro.
Kun ŝprucado de via arda patoso, se perfidos vi infanan memoron,
brilu kaj regu la senliman ĉielon. Kreu, knabeto, la propran legendon.

A-2
Dormas vi dumlonge jam en mia lulilo de sindona am'.
En estonta maten' elvokite en sonĝ' de heroldo, vi forlasos min.
Sur la delikata nuk' relumetas la luno en kvietec'.
Mi dezirus al vi, ke vi restu ĉe mi, se haltus la tempofluo.

B-2
Se nia renkonto signifas ion anstataŭ foriro via,
mi devas fariĝi gvidilo por vi al libero laŭ Biblio.

C-2
Laŭ la kruela anĝela tezo mia malĝojo komenciĝos post tio.
Vi, brakumata eta viva estaĵo, estos vekita de la sonĝo tiam,
kiam brilu pli radiante ol ĉiuj. Kreu, knabeto, la propran legendon.

B-3
Homa historio estas ŝpinata el multe da homaj amoj.
Mi estas homino sed ne didino, kaj mi tiel vivos daŭre.

C-1
Laŭ la kruela anĝela tezo vi elflugos el la kadr' de la fenestro.
Kun ŝprucado de via arda patoso, se perfidos vi infanan memoron,
brilu kaj regu la senliman ĉielon. Kreu, knabeto, la propran legendon.
---------------------------------

Ĉi tio estas bone konata kanto de la animeo "Neon Genesis Evangelion".

originala kanto sen teksto kaj kun senmova bildo

Originala kanto kun teksto kaj movbildo de batalantaj robotoj

Ĝia originala teksto estas malfacile komprenebla eĉ al japanoj. Ĉar ĉi tiu kanto intencas enigmon. Oni povas interpreti ĝin laŭ sia opinio.
Mi interpretas ĝin laŭ plej ordinara klarigo, tio estas patrina pensado direktata al ŝia infana knabeto.
Mi tradukis ĉi tiun kanton laŭ tiu klarigo, por ke oni facile komprenu ĝin, tiel ke la tradukaĵo perdas origialan enigmon.

Ĉi tiu kanto ŝajnas amata ankaŭ de alilandanoj. Mi trovis kantitajn tradukaĵojn.

angle

hispane

angla versio kantita de arlie_Ray(japanino) en bela aranĝo kun angla tajperaro

zan (プロフィールを表示) 2013年5月2日 21:57:53

ズルい女
作詞:つんく作曲:つんく歌唱:シャ乱Q
一番
A-a
ばぃばぃ ありがとー さーようならー いーとしい こいーびーとよー
ヂsラ ダーnケゴーn クーnアディーアーŭ ラーpレjカラ ミアーアーマティーn
Ĝis la. Dankegon kun adiaŭ, la plej kara mia amatin'.

あんたちょっと いいおんなだーたよー そのぶんー ずるいおんなだねー
ヴィエsティsツェrテ アdミリnダラーヴリーn ティエlデspリー ケルゼヴィアギsアlミー
Vi estis certe admirinda ravulin'. Tiel, des pli ke ruze vi agis al mi.

B-a
こんやあえなかーたねー さみしかーたよー あいたかーたーよー
ニーネレnコnティsニーnチュネ マlヂョヤミーエsティーs チャrニネクーnエーsティーs
Ni ne renkontis nin, ĉu ne? Malĝoja mi estis, ĉar ni ne kunestis.

ぼくーのーばあーすでー こんやばすで あいたかったよー
ホディーアーŭナsキーヂョターg エnミアナsキĝタg ミヴォリsクーnエsティー
Hodiaŭ naskiĝotag'; En mia naskiĝtag' mi volis kunesti.

ウオ きもちいーことーもそー しんじゅもそうー あんたのためー
ウオ カーjpレズーリガードカーj アnカŭペrロjカーj チオエsティsポrヴィー
Ŭo! Kaj plezurigado kaj ankaŭ perloj kaj ĉio estis por vi.

オウ こうきゅうれすとらーんもそー はなたばーもそー あんたのためー
オウ カーjルkサレsトラツィーオカーj ロザブケードカーj チオエsティsポrヴィー
Oŭ! Kaj luksa restoracio kaj roza bukedo kaj ĉio estis por vi.

C-a
こーのーひー だーけはー ぼーくのためだよーてーい いーたーじゃない
ヴィーディーリーs アーlミケー ヴィーヤホディアŭデディーチョーsヴィn アーlミーチュネ
Vi diris al mi, ke vi ja hodiaŭ dediĉos vin al mi, ĉu ne?

なーぜこーなーいこないこーなーいこないこーなーいーあんたはー
キーアlネーヴェーナsネヴェナsネーヴェーナsネヴェナsネーヴェーナーsネヴェニsヴィー
Kial ne venas, ne venas, ne venas, ne venas, ne venas... Ne venis vi.

A-b
ばぃばぃ ありがとー さーようならー いーとしい こいーびーとよー
ヂsラ ダーnケゴーn クーnアディーアーŭ ラーpレjカラ ミアーアーマティーn
Ĝis la. Dankegon kun adiaŭ, la plej kara mia amatin'.

あんたちょっと いいおんなだーたよー だけどずーるいおんなー
ヴィエsティsツェrテ アdミリnダラーヴリーn セdキアルーザヴィリーノー
Vi estis certe admirinda ravulin'; sed kia ruza virino!

グッバイ ありがとー こーころからー いーとしい こいーびーとよー
ァディアŭ ダーnケゴーn コーラnスィnツェレー ラーpレjカラ ミアーアーマティーn
Adiaŭ. Dankegon koran sincere, la plej kara mia amatin'.

ずっとこんなひーが つづけーばとー おもうほーどあいしてたのに
ダŭレティーアjターゴj エsトゥスィーnセkヴァーj ティオnデズィーリsミヤpロニアアモ
Daŭre tiaj tagoj estu sinsekvaj, tion deziris mi ja pro nia amo.

(interludo)

zan (プロフィールを表示) 2013年5月2日 21:59:44

ズルい女
作詞:つんく作曲:つんく歌唱:シャ乱Q
二番
B-b
ひさーしーぶりーのこぃ ほんーきーのこい たのしかたよー
ラアーモーポstローnガテーmp セリーオーザアモ ティオミnアムズィーs
La amo post longa temp'; serioza amo; tio min amuzis.

ウオ いちーにーちじゅうーおもーぅ せつなくーおもぅ たのしかたよおー
ウオ エnトゥーtターgミソピーリsヴィーn チアmペnサーnテヴィn ティオミnヂョィエーギーs
Ŭo! En tuttag' mi sopiris vin, ĉiam pensante vin; tio min ĝojegis.

C-b
ぼーくーのー せーいかー なーんかそんし たーきーぶ んなーのは
チュークーlパー エーsタsミー イーアlミセnタsケ ミーイーオn マlガーjニsチュ
Ĉu kulpa estas mi? Ial mi sentas, ke mi ion malgajnis. Ĉu?

でーも うおんちゅーほーぢゅげちゅきーしゅー みーしゅにぢゅ ぼーくのあんたへー
セーdミ ヴォーラーsテーニガjニキーシー カーjベゾニ tレーゾロnヂエsタsヴィー
Sed mi volas teni gajni kisi kaj bezoni trezoron. Ĝi estas vi.

A-b
ばぃばぃ ありがとー さーようならー いーとしい こいーびーとよー
ヂsラ ダーnケゴーn クーnアディーアーŭ ラーpレjカラ ミアーアーマティーn
Ĝis la. Dankegon kun adiaŭ, la plej kara mia amatin'.

あんたちょっと いいおんなだーたよー だけどずーるいおんな
ヴィエsティsツェrテ アdミリnダラーヴリーn セdキアルーザヴィリーノー
Vi estis certe admirinda ravulin'; sed kia ruza virino!

グッバイ ありがとー こーころからー いーとしいこいーびーとよー
ァディアŭ ダーnケゴーn コーラnスィnツェレー ラーpレjカラ ミアーアーマティーn
Adiaŭ. Dankegon koran sincere, la plej kara mia amatin'.

ずっとこんなひー がつづけーばとー おもうほーどあいしてたのに
ダŭレティーアjターゴj エsトゥスィーnセkヴァーj ティオnデズィーリsミヤpロニアアモ
Daŭre tiaj tagoj estu sinsekvaj, tion deziris mi ja pro nia amo.

ŭoŭ..jeee..ooo...ahah...ŭoŭoo

A-c
ばぃばぃ ありがとー さーようならー いーとしい こーいーびーとよおおー
ァディアŭ ダーnケゴーn クーnアディーアーŭ ラーpレjカラ ミーアーアーマティーノー
Adiaŭ. Dankegon kun adiaŭ, la plej kara mia amatino.

あんたほんと いいおんなだーたよお さいごもーいちどだきたいよー
ヴィエsティsヴェーレ アdミリnダラーヴーリーーn アnコラŭミーヴォラsララsタnbラクモーn
Vi estis vere admirinda ravulin'. Ankoraŭ mi volas la lastan brakumon.

訳注
この歌では「ばいばい」「さようなら」「グッバイ」という3種の別れの挨拶が使われていますが、日本語では意味に大差はありません。エスペラントではĜis revido系(Ĝis laもその亜種)とAdiaŭが正式な別れの挨拶で、両者は意味が異なると言われます。つまりエスペラントではどんな気持ちで別れの挨拶を言うのかが、その言葉自体に込められてしまうという事です。この歌の場合はAdiaŭの心境であると思いますが、全部Adiaŭでは芸が無いため、軽めの「ばぃばぃ」にはĜis laを当て、ĜisかAdiaŭかですっきり割り切れない、覚悟はあるけど未練も残す複雑な心境を表現しました。ただし最後の「ばぃばぃ」だけはAdiaŭをあてました。本気のさよならであるからこそ「最後も一度」が生きるかな、と。

慣れないと歌いづらい点
「あんたのためー」のĉio estis por viのチオはオで上げます。
その他も慣れないと乗りずらい個所があるかもしれませんがはまるとはまります。
当然ながらこれが正訳というのではなく、それぞれが各自の解釈でエスペラント化して歌うと良いと思います。

zan (プロフィールを表示) 2013年5月2日 22:11:56

"Zurui onna"(Ruza virino) de Sharam Q originala teksto:Tsunku muziko:Tsunku

A-a
Ĝis la. Dankegon kun adiaŭ, la plej kara mia amatin'.
Vi estis certe admirinda ravulin'. Tiel, des pli ke ruze vi agis al mi.

B-a
Ni ne renkontis nin, ĉu ne? Malĝoja mi estis, ĉar ni ne kunestis.
Hodiaŭ naskiĝotag'; En mia naskiĝtag' mi volis kunesti.
Ŭo! Kaj plezurigado kaj ankaŭ perloj kaj ĉio estis por vi.
Oŭ! Kaj luksa restoracio kaj roza bukedo kaj ĉio estis por vi.

C-a
Vi diris al mi, ke vi ja hodiaŭ dediĉos vin al mi, ĉu ne?
Kial ne venas, ne venas, ne venas, ne venas, ne venas... Ne venis vi.

A-b
Ĝis la. Dankegon kun adiaŭ, la plej kara mia amatin'.
Vi estis certe admirinda ravulin'; sed kia ruza virino!
Adiaŭ. Dankegon koran sincere, la plej kara mia amatin'.
Daŭre tiaj tagoj estu sinsekvaj, tion deziris mi ja pro nia amo.

(interludo)

B-b
La amo post longa temp'; serioza amo; tio min amuzis.
Ŭo! En tuttag' mi sopiris vin, ĉiam pensante vin; tio min ĝojegis.

C-b
Ĉu kulpa estas mi? Ial mi sentas, ke mi ion malgajnis. Ĉu?
Sed mi volas teni gajni kisi kaj bezoni trezoron. Ĝi estas vi.

A-b
Ĝis la. Dankegon kun adiaŭ, la plej kara mia amatin'.
Vi estis certe admirinda ravulin'; sed kia ruza virino!
Adiaŭ. Dankegon koran sincere, la plej kara mia amatin'.
Daŭre tiaj tagoj estu sinsekvaj, tion deziris mi ja pro nia amo.

ŭoŭ..jeee..ooo...ahah...ŭoŭoo

A-c
Adiaŭ. Dankegon kun adiaŭ, la plej kara mia amatino.
Vi estis vere admirinda ravulin'. Ankoraŭ mi volas la lastan brakumon.

noto:
Ĉi tiu kanto estis kreita en 1995.
Originala kanto
sama fonto

zan (プロフィールを表示) 2013年5月10日 11:22:41

『もう恋なんてしない』歌手:槇原敬之 作詞:槇原敬之 作曲:槇原敬之
一番
A-1
きみ がいないとー なんーにーもー できない わけーじゃ なーいとー
セーn ヴィミネポヴァーs チオーnファーリー ポrチティオn ネイーギ アーlミメーm
Sen vi mi ne povas ĉion fari. Por ĉi tion neigi al mi mem,

やかんを ひーにー かーけたけどー こうちゃの ありかが わからないー
ボlkルチョn ミーメー ターsスrラファjロー セーdミネ ポヴァstロヴィ ミアnテウヨーn
bolkruĉon mi metas sur la fajro. Sed mi ne povas trovi mian teujon.

ほら ちょうしょくもー つくれたもんねー だけど あまりお いしくーないー
ィエーn マテnマnヂォーn クイリsミペrミメーm タメnラ クイラジョ ネtレボーnグsターs
Jen matenmanĝon kuiris mi per mi mem. Tamen la kuiraĵo ne tre bongustas.

きみ がつくーた のならもんくもー おもいき りいえた のにー
セヴィ ヂnクイールs クnエsトゥnテティエチー ミセnヂェネ pレnドゥsラŭテ アlヴィー
Se vi ĝin kuirus kunestunte tie ĉi, mi senĝene plendus laŭte al vi.

B-1
いっしょに いるときはー きゅうくつにーお もえーるけどー
キーアmヴィ クnロヂsチェミー ミセnティsミnイーオm ラチータデヴィー
Kiam vi kunloĝis ĉe mi, mi sentis min iom laĉita de vi.

やあーと じゆうをてにいれたー ぼくは もおーと さみーしーくーなあた
ヤーーmヌn ミアキsリベレーツォーn セーdミ セnターsミn マlヂォーヤーカーjソーラ
Jam nun mi akiris liberecon, sed mi sentas min malĝoja kaj sola.

C-1
さよならとー いーたきみのー きも ちはわかーら ないーけどー
ミネコmpレニーs キーエlヴィセnターs カーj キアlヴィディーラs アディーアŭオーn
Mi ne komprenis, kiel vi sentas kaj kial vi diras adiaŭon.

いーつもよーり ながめがいいー ひだりに すこしと まどおてーるーよ
ミーアnマlデーkstロn ネニオオクパーs アlティオミ イオメテ ネアlクティーミーヂャーs
Mian maldekstron nenio okupas, al tio mi iomete ne alkutimiĝas.

もしきみにー ひーとつだけー つよがり をいーえるのーならー
セミヌnアlヴィー ヌーrファnファロノーs クラヂェトn pリミーアスィトゥーアツィー
Se mi nun al vi nur fanfaronos kuraĝeton pri mia situaci',

もーこいなんて しないなんてー いわないよ ぜーたいー
ミーディロsネニアm ケネpレネニアーm ミエnアミヂョs ヤーmpルエー
mi diros neniam, ke nepre neniam mi enamiĝos jam plue.

zan (プロフィールを表示) 2013年5月10日 11:25:10

『もう恋なんてしない』歌手:槇原敬之 作詞:槇原敬之 作曲:槇原敬之
二番
A-2
にほ んならんだー はぶらしーもー いーぽん すてーて しーまおー
ラー ヴィアnエlラドゥー デーnトbローソーj ミデツィデ フォrジェートs エーlラウーj
La vian el la du dentobrosoj mi decide forĵetos el la uj'.

きみのしゅみーでー かーたふくもー もったい ないけど すて てしまおー
ミアnカŭフォrジェートゥー ヴェーsタジョjnミアーjn キーウーjn ミアチェティs ラーŭ ヴィアpラチョー
Mi ankaŭ forĵetu vestaĵojn miajn, kiujn mi aĉetis laŭ via plaĉo.

おとこらしくー いさぎよくーとー ごみばこかかえ るぼーくはー
bラヴェセnヘズィテー ヴィレツェミアーグー ミティエレエlポrタs ルブーヨnィエーn
Brave senhezite virece mi agu. Mi tiele elportas rubujon, jen.

ほか のだれからみて もいちばんー せんちめんたる だろうー
ター メnアlアリアjホモj ミシャjヌsラpレーj セーnティメーnタラ ヴィラチョー
Tamen al aliaj homoj mi ŝajnus la plej sentimentala viraĉo.

B-2
こんなに いーぱいのー きみのぬけーが らあーつめてー
ムーlテダ レsタジョjデヴィー キオmエnメティータ ルブーィエnデミー
Multe da restaĵoj de vi, kiom enmetita rubujen de mi,

むだーな ものにかこまれてー くらすのもー しあわーせーとーしいた
sツィイーガs ケラヴィヴォフェリーチャーs チrカŭイテデー ムlタjセーnウーティーラージョj
sciigas, ke la vivo feliĉas, ĉirkaŭite de multaj senutilaĵoj.

C-2
きみあてのー ゆーうびんがー ぽすとにとどいてる うーちはー
アnコラŭアlヴィー ヴェーナsポŝタジョーj キウjエnミアレテrケsト tローヴィヂャーs
Ankoraŭ al vi venas poŝtaĵoj, kiuj en mia leterkesto troviĝas.

かーたすみーで まよーているー せなかを おもって しんぱいだーけーどー
tローヴィnテイーリn ミゾーrガspリヴィー メモラnテ ヴィアnドrソn セdミヤmデツィーディーヂャーs
Trovinte ilin mi zorgas pri vi. Memorante vian dorson, sed mi jam decidiĝas.

ふーたりでー だせなかあたー こたえはこ んーど であーえるー
ニーネポヴィーs tローヴィsレsポnドーn キウnミネpレ tローヴォs エnセーkヴァシャーnc
Ni ne povis trovi respondon, kiun mi nepre trovos en sekva ŝanc'

きみーの しらーなーいだれかとー みつけてみせるからー
ティアーmクn イウーキーウnヴィネコノーs ミpロメサsチティオnアlヴィー
tiam kun iu, kiun vi ne konos. Mi promesas ĉi tion al vi.

C-3
ほんとうに ほーんとうにー きみがだいすき だあたーからー
ホネsテディレ ホネーsテディレー ミファkテアメギsヴィn ヴェレpローティオー
Honeste dire, honeste dire, mi fakte amegis vin. Vere pro tio

もーこいなんて しないなんてー いわないよ ぜーたいー
ミーディロsネニアm ケネpレネニアーm ミエnアミヂョs ヤーmpルエー
mi diros neniam, ke nepre neniam mi enamiĝos jam plue.

zan (プロフィールを表示) 2013年5月10日 11:33:41

訳注
状況、心情とも分かりやすい詞ですが、少ない言葉に豊富な情報量が含まれている、つまり詩的表現が非常に巧みなんだと改めて思いました。そのため全ての情報を忠実にエスペラント化する事はできず、やむを得ず一部カットしました。そのため、単純化した表現で自分なりにエスペラントで代弁する、というような形となりました。

この歌には元々、半拍に2音入る速い個所が一部に含まれていますが、元々の音符全てにエスペラントの音節を律儀に乗せるではなく、大雑把にして取ってゆったり歌える様にしました。2音で一音節にした個所もあり、そこは「ー」で表現してあります。
慣れないと歌いずらい点。
Bの2行目、「やっと自由を手に入れた」ではakirisのリを、「無駄な物に囲まれて」ではvivoのヴォの音を上げます。
C-2「ポストに届いてるうちは」のkiuj en mia leterkestoのmiaのaで上げます。

状況や心情が分かりやすい歌は訳しやすいです。自分で訳せば覚えるのも簡単で感情移入もしやすく、オリジナルにかぶせて歌うもよし、カラオケでもよしで楽しいですね。

逆翻訳も併記します。エスペラント訳と逆翻訳が異なってる場合はエスペラント訳の方が間違いです。
-----------------------------
A-1
あなたなしでは私はすべてを行うことはできない。この事を自分自身に否定するために、
私は火の上にやかんを置く。しかし私は私の茶入れを見つけることができない。
ほら、私は自分自身で朝食を調理した。しかしその調理品はあまりおいしくはない。
あなたがここにいてこれを調理したのであれば、私は気兼ねなく大きな声で文句を言っただろうが。

B-1
あなたが私の所に同居していた時は、私はあなたから少し縛られているように感じた。
今は既に私は自由を獲得したが、私は悲しさと孤独を感じる。

C-1
私はあなたがどのように感じていてなぜさよならを言うのか、理解していなかった。
私の左を何物も占めていない、その事に私は少し慣れていない。
もし今、私の状況についてあなたに小さな元気を空威張りするとするなら、
私がもはや更に恋に落ちる事は絶対にない、とは、私は決して言わないだろう。

A-2
2本の歯ブラシのうちのあなたのを、私はきっぱりとその容器から投げ捨てるだろう。
私はまた、あなたの好みで買った私の服を投げ捨てるだろう。
勇敢に躊躇なく男らしく私は行動しよう。そのように私はごみ入れを運び出しているよ、ほら。
でも他の人々には、私は最も感傷的な駄目男に見えるであろうね。

B-2
あなたの残した多くの物、私がゴミ入れに入れた量の物は、
多くの無駄なものに囲まれていて人生は幸せなのだ、と教える。

C-2
まだあなたへの郵便物が来て、それらは私の郵便受けの中にある。
それらを見つけると私はあなたを気遣う。あなたの背中を思い出すが、私は既に決意している。
私たちは答えを見つけることができなかった、それを私は絶対に次の機会に
その時に、あなたが知らない誰かとともに見つけるだろう。私はあなたにこれを約束する。

C-3
正直言って、正直言って、私は実際にあなたを大いに愛したのだ。本当にそれが理由で
私がもはや更に恋に落ちる事は絶対にない、とは、私は決して言わないだろう。
-----------------------------

zan (プロフィールを表示) 2013年5月10日 11:44:51

"Mou Koi Nante Shinai"(Neniam mi enamiĝos jam plue.)
kanto,originala teksto,muziko: Noriyuki Makihara

A-1
Sen vi mi ne povas ĉion fari. Por ĉi tion neigi al mi mem,
bolkruĉon mi metas sur la fajro. Sed mi ne povas trovi mian teujon.
Jen matenmanĝon kuiris mi per mi mem. Tamen la kuiraĵo ne tre bongustas.
Se vi ĝin kuirus kunestunte tie ĉi, mi senĝene plendus laŭte al vi.

B-1
Kiam vi kunloĝis ĉe mi, mi sentis min iom laĉita de vi.
Jam nun mi akiris liberecon, sed mi sentas min malĝoja kaj sola.

C-1
Mi ne komprenis, kiel vi sentas kaj kial vi diras adiaŭon.
Mian maldekstron nenio okupas, al tio mi iomete ne alkutimiĝas.
Se mi nun al vi nur fanfaronos kuraĝeton pri mia situaci',
mi diros neniam, ke nepre neniam mi enamiĝos jam plue.

A-2
La vian el la du dentobrosoj mi decide forĵetos el la uj'.
Mi ankaŭ forĵetu vestaĵojn miajn, kiujn mi aĉetis laŭ via plaĉo.
Brave senhezite virece mi agu. Mi tiele elportas rubujon, jen.
Tamen al aliaj homoj mi ŝajnus la plej sentimentala viraĉo.

B-2
Multe da restaĵoj de vi, kiom enmetita rubujen de mi,
sciigas, ke la vivo feliĉas, ĉirkaŭite de multaj senutilaĵoj.

C-2
Ankoraŭ al vi venas poŝtaĵoj, kiuj en mia leterkesto troviĝas.
Trovinte ilin mi zorgas pri vi. Memorante vian dorson, sed mi jam decidiĝas.
Ni ne povis trovi respondon, kiun mi nepre trovos en sekva ŝanc'
tiam kun iu, kiun vi ne konos. Mi promesas ĉi tion al vi.

C-3
Honeste dire, honeste dire, mi fakte amegis vin. Vere pro tio
mi diros neniam, ke nepre neniam mi enamiĝos jam plue.

noto:
Ĉi tiu kanto estis kreita en 1992. Multaj aliaj kantistoj, inkluzive de alilandanoj, kantas(-is) ĉi tiun kanton. Ankoraŭ nun oni amas ĝin.

La lasta frazo de C-1 kaj C-3 "mi diros neniam, ke nepre neniam mi enamiĝos jam plue" estas japane
"Mou koi nante shinai nante iwanai yo zettai".

Originala kanto
Kantisto kantas kun gesto.

先頭にもどる